米国職人の技が光るクラフトビール:ベアードブルワリー修善寺

 

静岡県伊豆半島北部にある修善寺は、言わずと知れた温泉地。天城山を水源とする狩野川が流れる森の中に「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」がある。 1997年ビール醸造を学ぶため、アメリカ人のブライアン・ベアードさんと妻のさゆりさんは、東京での仕事を辞め、渡米。2000年に日本で日本一小さな醸造所を沼津市にオープンする。東京や横浜などにぞくぞくとタップルームを出店させていく中、2014年にここ、ベアード・ブルワリーガーデン修善寺が誕生。

さゆりさんの出身が静岡県だからこの地を選んだのかと思いきや、彼女は奄美大島出身。二人とも地縁のない伊豆半島でのビール造りを始めたのは、「自然」「水」「都内への物流網」だった。

「日本のクラフトビールに足りないところは、“ビールへの愛”だ」と話す、オーナー兼ブリュワーのブライアンさん。

「日本のクラフトビール市場はまだまだ。法律の壁もあるけれど、一番は、日本の人たちにとって、ビールは“とりあえず一杯”飲むもの。味わうモノではなく、夏の乾いたノドを通り抜ける爽快感を求める人が多いでしょう?メーカーによる味の違いもそれほどない。 でも、ビールは、世界一バリエーションの豊富なアルコール飲料です。色、香り、味・・・原材料と製造方法により、数えきれないほどのビールを作り出すことができます。原材料のバランスと素材のもつ複雑さから、オリジナリティが生まれるんです。 ワインで“テロワール(土地の自然条件や作り手による味の違いを楽しむ)”があるように、ビールはもっともっと味わって楽しめるものです。」

ブライアンさんたちが最初に沼津でビール造りを始めた時は、日本の大手ビールと色が違っていたり、炭酸が弱かったり、味が濃かったりして、なかなか地元の方々には受け入れてもらえなかったのだとか。 しかし、「日本人の舌はとても繊細で、ビールのテロワールを楽しめる素地が日本人には必ずある」と言い切るブライアンさん。工場見学ができるブルワリーガーデン修善寺では、常時数十種類のビールが飲める。 量よりも色んな味を見てみたい!という方は、飲み比べセットも。

晴れた日はバルコニーで自然を見ながらビールをたしなむことも。ここではメインの食事となるものはなく、ビールを楽しむためのおつまみが用意されている。

伊豆市のジビエ・伊豆鹿ジャーキーや修善寺産黒米のおかき。  

ブライアンさんとお話すると、ビールへのアツい情熱と深い愛を感じる。生粋の技術者肌。工場見学で見せていただいた資料室もきっちりとラベルが貼られ、整理整頓されていた。これまでのビール研究の大事な資料だ。 長年の試行錯誤から生まれた個性あふれるビールの数々。そして、ブライアンさんのビール造りは常に進化し続け、新しいビールが生まれている。 季節限定ビールもあり、何度行っても違った楽しみができる「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」。キャンプ場もオープンしたので、友人・家族と自然の中でクラフトビールを味わってみては?  

取材:2018年8月

Information
ベアード・ブルワリーガーデン修善寺
住所
静岡県伊豆市大平1052-1
TEL
0558-73-1225

この記事を書いた人

里菌 かこ
「暮らしの発酵通信」ライター/発酵ライフアドバイザーPRO.

EM生活㈱に10年勤め、農業・健康・環境などあらゆる分野での微生物の可能性について全国各地を取材し、EM業界紙に掲載。発酵ライフアドバイザーPRO.の資格を取得し、発酵食品についても広く理解を深める。ライティングだけではなく、ワークショップ講師やイベント企画も務める。

関連記事